2011年05月05日
no music no fight
今日は音楽の話。
音楽はラーメン以上に趣味嗜好が別れると思う。
誰もが想い出の曲や頑張りたいときの
栄養ドリンク的な曲があるんじゃないかな?
音楽の持つ力を自分は信じている。
今回の震災の後、様々なアーティストが音楽の力を
信じて活動してる。
音楽じゃ何も戻ってこないけど、きっと励まされたり、
明日への一歩を踏み出す力になってる人もいるんじゃないかな。
そんな中、自分の大好きなコンポーザーピアニスト
中村天平
『Requiem and raising sun』(save victims of japan って検索すると出ますよ!)
感じかたは様々だろうけど
ちょうど一年前、交通事故に合ったとき、彼の曲を
聞いて涙した感覚と同じ熱い感情が込み上げてきた。
去年の秋、和歌山まで演奏を聞きに行った。
完全に体の隅々まで彼の想いを感じてしまった。
自分を表現するツールが、彼はピアノであって
自分はラーメン。
結局自分はきっと彼の人間性に惚れたんだろうなと思う。
この二曲が誰かの力になればと思い紹介してみた。

音楽はラーメン以上に趣味嗜好が別れると思う。
誰もが想い出の曲や頑張りたいときの
栄養ドリンク的な曲があるんじゃないかな?
音楽の持つ力を自分は信じている。
今回の震災の後、様々なアーティストが音楽の力を
信じて活動してる。
音楽じゃ何も戻ってこないけど、きっと励まされたり、
明日への一歩を踏み出す力になってる人もいるんじゃないかな。
そんな中、自分の大好きなコンポーザーピアニスト
中村天平
『Requiem and raising sun』(save victims of japan って検索すると出ますよ!)
感じかたは様々だろうけど
ちょうど一年前、交通事故に合ったとき、彼の曲を
聞いて涙した感覚と同じ熱い感情が込み上げてきた。
去年の秋、和歌山まで演奏を聞きに行った。
完全に体の隅々まで彼の想いを感じてしまった。
自分を表現するツールが、彼はピアノであって
自分はラーメン。
結局自分はきっと彼の人間性に惚れたんだろうなと思う。
この二曲が誰かの力になればと思い紹介してみた。
Posted by まさと at 01:02│Comments(0)