2013年01月28日

成長期の倉石(笑)



こんばんは(*^^*)
倉石です♪

前回の私の記事でのコメント、
ありがとうございました(´∀`)ノ~
まさかコメントを
頂けるとは思ってなかったので
携帯画面を眺めて思わずにやにや…
……いえ、笑みがこぼれました。(笑)

社員になって、まだ1ヵ月の私ですが
今が一番の仕事の覚え時だと
思っています。
…とはいえ正直、体が
ついていくのがやっとΣ(´゚ω゚`)笑
ここが新人、倉石の正念場であります。

最近は包丁の使い方も
少しずつ慣れてきました(´∀`)
しかし、ネギが手強い…!
今の私の敵はネギでございます。
最近、指を2回も切ってしまい
絆創膏が今の私の必需品です\(^o^)/☆
しばらくはお世話になりそうです。
早く上手くなりたい…(´・ω・`)ネギ

これからも阿吽の為にも
お客様の為にも、
そして自分自身の成長の為にも
頑張っていきたいと思います。

皆様、雪降る厳しい今の季節ですが
阿吽に来て下さる沢山のお客様に
本当に感謝です(人´ω`)
私も、心と体も温まるような
サービスが出来る様、
努めていきたいと思います(`´)ゞ!

倉石でした☆


  


Posted by まさと at 23:32Comments(4)

2013年01月25日

いくつもの顔

毎度ありがとうございます(*^^*)将人です。
スタッフによるブログ更新も始まり個人的にも楽しみなのですが、とりあえず温かく見守ってくださいまし。
さて、最近特にたくさんの顔を使い分けている自分にたまに混乱しています。
ですが、今一番多用しているのが、
『指導者』の顔です。
自分の事は棚にあげまして、バシバシやっています。
今年1年で技術、知識、心を育てていきます。
なかなか簡単ではないんですが、今の自分の課題ですね。
豚そば阿吽の方もなかなか簡単ではないんですが、やれることをやっていきます。
そして毎年恒例の土鍋の限定も若里ではなく、豊野でやらせてください。
2月は露出を増やしていきます!

スタッフも増えて参りまして、各々得意な分野もちらほら見えて来ました。
ルフィではないですが、皆の宜しくお願い致しますm(__)m力を磨いて、皆でお客様に愛して頂けるようやっていきます!  


Posted by まさと at 12:01Comments(5)

2013年01月20日

はじめまして!


いつもブログを
拝見して下さっている皆様、
はじめまして(*^^*)!

私、倉石聖子と申します♪
一年前から阿吽でアルバイトとして
働かせて貰っていて、
先月から社員になったばかりの
ひよっこ社会人1年生です\(^^)/

阿吽に来て下さった方は
なんとなく私の存在を知って
下さっているでしょうか(´゚ω゚`)?

あの、頭の横にいつも
おだんごを兼ね備えている者
なのですが…(笑)

これからは私を含め、
店長以外の人間もこのブログを
更新する事になりました!
それぞれの目線で
より拝見して下さっている皆様に
色んな情報を提供し、
また楽しんで頂けたらな〜と
思います\(^o^)/☆

…しかし私、文章能力、表現力
全く自信ありません(´゚ω゚`ノ)ノ 笑

まだまだ未熟な私ですが、
未熟なりに頑張って皆様に
色んな情報を提供出来る様、
努力していきます(`・ω・´)

本日は軽く自己紹介と
こうして阿吽に
関わって下さっている事に
感謝の気持ちを伝えたいと思います♪

では、また次回お会い出来る事を
楽しみにしています(*´ω`*)ノ☆゚.

倉石でした〜



  


Posted by まさと at 04:47Comments(6)

2013年01月18日

極濃豚そば

極濃豚そばを改良しました。

今までの骨感を排除しまして、濃度やとろみはそのままに

食べやすく且つ極濃の名に恥じない拉麺に仕上がりました。

明日より早速ご提供します。

お客様の反応を見ながらどんどん進化していきます!

もちろん拉麺阿吽も進化を続けています。

それでは、素敵な週末をお過ごしくださいませ。  


Posted by まさと at 18:02Comments(1)

2013年01月17日

改めて感謝

おはようございます。

豚そばの方もスタートしまして、毎日豊野と若里を往復して

おります。

昨日は豊野が定休日だったので、1日若里で拉麺を作らせて頂きましたが、

改めて一人一人のお客様に感謝です。

まだ1年ちょっとですが、たくさんのお客様に支持して頂けて

いることに従業員一同、感謝し、それを励みに更なる

サービスの向上を目指してまいります。

また生まれたての豚そば阿吽はまだまだよちよち歩きも出来ない

未熟な店舗でございますが、お客様に育てて頂けるよう

成長していきたいと思っています。

具体的には、極濃のマイナーチェンジも少し考えています。

それもお客様の反応を見ながらの判断となりますが、

少しずつでもお客様に喜んで頂けるよう変化してまいります。

また、落ち着いたら限定もやっていきますので、宜しくお願い致しますm(__)m

それでは、今日も1日阿吽を宜しくお願いしまーす(*^^*)  


Posted by まさと at 10:09Comments(1)

2013年01月11日

豚そば阿吽オープン

いよいよ明日、1月12日11時オープンとなります。



1月12日阿吽thirdブランドが豊野にオープンします。

拉麺阿吽では、たくさんのお客様のニーズに合わせたコンセプトで営業しております。
また、鶏そば庵あうんでは、鶏を全面に押し出しすコンセプト。

そして、豚そば阿吽では其のまま豚推しです。
まず長野ではない超高濃度の豚骨拉麺を筆頭に3種類の豚のスープを取りました。

豊野町の鶏坊や内にてランチのみの営業となります。
店舗立地、時世、営業形体、たくさんの問題を工夫で克服する。
今回の出店を決めた理由です。工夫や知恵、情熱で様々な問題を乗り越える力を磨いて参ります。
宜しくお願い致します。

長野市豊野町豊野467-1
0262177103
豚そば阿吽
11時~14時30分  


Posted by まさと at 15:12Comments(7)

2013年01月03日

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

ゆっくり休みを頂きました。

明日4日より、2013年の営業を始めさせて頂きます。

今年の阿吽の目標は『挑戦と忍耐』でいきます。


個人的な所では挑戦しなくてはいけない課題があります。

そして庭野をはじめとした社員3人の指導。

自分がいない店舗を自分以上のクオリティでのサービスを

めざす。

自分の感性をいかに共有出来るか。

庭野に関しても、技術的にはもう心配はありません。

あとはソフト面の課題を乗り越えて貰います。

その下に付く二人の新人も先ずは技術を身につける。

新年早々バタバタしそうですが、

一丸となってお客様に向き合えるよう努力してまいります。



そして、1月12日オープンとなります、

『豚そば 阿吽』の方も皆様に支えていただけるよう準備を進めて

参ります。

立地の不利を跳ね返す商品力でのご提案をして参りたいと

思います。宜しくお願い致します。

あとは1月後半から恒例の土鍋行きます(*^^*)

今年は担々麺で行こうと思っています!

阿吽らしく魚の出汁の効いた担々麺です(^-^)

それでは力一杯の拉麺阿吽を今年も御贔屓宜しくお願い致します。  


Posted by まさと at 21:40Comments(2)