チクチクします

まさと

2011年06月07日 14:30

今日は刺激の話し

いろんな人の話を見たり聞いたり

映画、音楽、芸術など、文化に触れたり

様々な刺激を日々受けていますね。

物理的な刺激もそうだけど、やっぱり刺激が強いと

副作用ももちろん出てきますな。

心が疲弊している時には刺激を受けないように

心を閉ざします。

だか、この開閉が中々難しい。

今はちょっとって時に入り込んで来ます。

もちろんその刺激が疲弊を癒す事もありますね。

向上心のある人間には沢山刺激を受付るスペースがある。

そんな風に思いますが、

自分はというと、最近本当に沢山刺激を頂戴してまして、

個人的には全てを身にしたいと思っています。

が、いささかの満腹感がありまして、ちょっと消化出来てない

ところがあるんじゃないかと思っています。

そんな時は!!

無責任モード!

優先順位をつけて一つづついきます。

全てを抱える度量の大きさを演じた後のつけですね。

無理でした!

とまぁ無責任に横に置いときます。

自分の大きさを棚に上げて欲張るとこうなりますね。

まぁ自分の事は置いといて、

刺激と言うのはわりかし良いイメージの言葉として使われていますが、

中々どうして、人を苦しめるものでもありますね。

世の中には素晴らしい事柄がありすぎて、全てを身にしたい

と思ってしまいがちですが、

情報と同様に自分で選別して、実践していく事が重要ですね。


刺激が大好きな友達の話を聞いて、ちょっと思った

事を書いてみました。

もっとリラックスしてやればいいのに。

皆様もハードルをあげすぎないようにご注意を。

余計なお世話でした。